果てしない放置の後に
2004年11月20日 ポケネコラム長らく長らく放置していたわけである。
放置していた言い訳をするなら、リアルが忙しかった、ということなのだが。
いや、勿論、2ヶ月間ずーっと暇が無いほど忙しかったわけではない。
忙しいなりにも、時間を作ろうと思えば、それなりに作れたのだが。
ただ、リアルが忙しくなると、自分の目がいつもリアルでの出来事を追いかけているようになっていって、あまりネットの事を顧みなくなってきていたのだ。
リアルに興味が移って、ネットに興味が薄れていたのである。
その意味で、放置の直接の原因となった無くしてしまったモノは、自由な時間ではなくて興味なのだ。
これは俺だけではなく、先に日記で書いたKOU@管理人についても、さほど変わらない事情なのではないか。
「ここ一年も半年も一日残らずずーっと多忙であり続けるなど非現実的だ」とは俺が書いたことだが、これも結局は、「ポケネを管理する時間が無い」というよりも、「ポケネから興味を失ってしまった」というのが、より適当なのだろう。
「多忙で来られない」という建前を皆して掲げているせいで、それは明らかに嘘ではないか、などという指摘を受けるのだ。
それなら初めから、「あまり興味が無くなったから来ていない」ということで良いではないか。
とはいえ、「ポケネに来なくなったのはポケネに興味を失ったからだ」という理屈で同様に当てはめて考えると、「女と連絡を取らなくなったのは女に興味を失ったからだ」ということになるのだが。
「メールを打つ2,3分の時間も無いほど多忙だ」というよりは、ちょっとリアリティのある話のような気がする。
いや、実際多忙なんだろうけれど。
とりあえず自分自身の話に戻して話題を締めると、TNTの場合は、ポポラに興味を失ってしまっていると判断されても仕方の無いくらい連絡を絶っていたわけなのだから、ポポラがTNTを捨てたとか、お面が強引に略奪したとか、そういうことを第三者に言われるのは、とても遺憾だったりするのです。
もっとも、略奪愛ってのは俺が自らそういう風に言ってたことなのではあるが。
放置していた言い訳をするなら、リアルが忙しかった、ということなのだが。
いや、勿論、2ヶ月間ずーっと暇が無いほど忙しかったわけではない。
忙しいなりにも、時間を作ろうと思えば、それなりに作れたのだが。
ただ、リアルが忙しくなると、自分の目がいつもリアルでの出来事を追いかけているようになっていって、あまりネットの事を顧みなくなってきていたのだ。
リアルに興味が移って、ネットに興味が薄れていたのである。
その意味で、放置の直接の原因となった無くしてしまったモノは、自由な時間ではなくて興味なのだ。
これは俺だけではなく、先に日記で書いたKOU@管理人についても、さほど変わらない事情なのではないか。
「ここ一年も半年も一日残らずずーっと多忙であり続けるなど非現実的だ」とは俺が書いたことだが、これも結局は、「ポケネを管理する時間が無い」というよりも、「ポケネから興味を失ってしまった」というのが、より適当なのだろう。
「多忙で来られない」という建前を皆して掲げているせいで、それは明らかに嘘ではないか、などという指摘を受けるのだ。
それなら初めから、「あまり興味が無くなったから来ていない」ということで良いではないか。
とはいえ、「ポケネに来なくなったのはポケネに興味を失ったからだ」という理屈で同様に当てはめて考えると、「女と連絡を取らなくなったのは女に興味を失ったからだ」ということになるのだが。
「メールを打つ2,3分の時間も無いほど多忙だ」というよりは、ちょっとリアリティのある話のような気がする。
いや、実際多忙なんだろうけれど。
とりあえず自分自身の話に戻して話題を締めると、TNTの場合は、ポポラに興味を失ってしまっていると判断されても仕方の無いくらい連絡を絶っていたわけなのだから、ポポラがTNTを捨てたとか、お面が強引に略奪したとか、そういうことを第三者に言われるのは、とても遺憾だったりするのです。
もっとも、略奪愛ってのは俺が自らそういう風に言ってたことなのではあるが。
コメント