言わずと知れた番長。
零である。
もはや、この日記で未だに零について詳しく言及していない事自体が不自然でさえある。
俺が、というより俺以外でも、現在、関東地区のポケネで何かやろうと思った場合、零の力を借りる以外に大掛かりな仕掛けは何も打てない。
零自身が何か大掛かりな企画を提案したりしたケースは今のところ無いが、祐子亡き今、零以外にそれが出来る人間は皆無である。
だから、零は神輿だ。
他の人間が担がねば動かす事は出来ないし、また逆に言えば神輿がそこにあることで担ぎ手を集める事も出来る。
その点、自ら作って自らの裁量で舵を取った祐子のやり方とは対照的である。
では、零を担ぎ上げた結果作り出されるポケネ関東世界とはどのようなものか。
零を考える上で外せない要素がある。
エロである。
何はさておき、零はポケネのエロ女王である。これは、第三世代の、とか第五世代の、とか世代を限定しての一番ではなく、ポケネが生まれた日から、おそらく未来に至るまで、誰もその上を行く事が無いであろう空前絶後のエロさである。
零が君臨すると、ポケネはどんどんエロくなる。
原始、女性は太陽だったというが、零という名の太陽が照らすと皆エロくなる。ああそうか太陽の真ん中にもう一本線を
このままエロくなり続けると、そのうち誰か性犯罪を犯し始める奴がいないか心配になる。
と言っても俺を強姦魔だと言った奴には謝罪と賠償を要求するニダー
ともあれ、零の威力は新生関東勢の内外に影響力を及ぼし始めている事は間違いない。
零の存在に警戒を示している者もいる。
それを示す例を一つ挙げよう。
零が『星河を越えて』のmp3を欲しがっていた時、ぷらちな「俺持ってるよ」というような事を言ったのだそうな。
零はメッセを使ってファイルを送信してくれと10分近く言い続けていたのだが、最後までメッセアドレスを零に教えてはくれなかったそうだ。
これは、ぷらちなが零を敵性の人間だと認識している部分があったからではないか。
ぷらちなは言うまでも無く第三世代的ランス思想の持ち主である。
確かに、その構成員こそ第三、第四世代からポケネにいる住人たちではあるが、零という神輿を担ぐ祭りは旧来的なポケネの主流の思想とは一線を画した存在である。
これを、敢えて番長派と呼称したい。
もちろん、俺はポケネ第五世代の主流派となるであろう最有力候補こそがこの番長派だと思っている。
零である。
もはや、この日記で未だに零について詳しく言及していない事自体が不自然でさえある。
俺が、というより俺以外でも、現在、関東地区のポケネで何かやろうと思った場合、零の力を借りる以外に大掛かりな仕掛けは何も打てない。
零自身が何か大掛かりな企画を提案したりしたケースは今のところ無いが、祐子亡き今、零以外にそれが出来る人間は皆無である。
だから、零は神輿だ。
他の人間が担がねば動かす事は出来ないし、また逆に言えば神輿がそこにあることで担ぎ手を集める事も出来る。
その点、自ら作って自らの裁量で舵を取った祐子のやり方とは対照的である。
では、零を担ぎ上げた結果作り出されるポケネ関東世界とはどのようなものか。
零を考える上で外せない要素がある。
エロである。
何はさておき、零はポケネのエロ女王である。これは、第三世代の、とか第五世代の、とか世代を限定しての一番ではなく、ポケネが生まれた日から、おそらく未来に至るまで、誰もその上を行く事が無いであろう空前絶後のエロさである。
零が君臨すると、ポケネはどんどんエロくなる。
原始、女性は太陽だったというが、零という名の太陽が照らすと皆エロくなる。
このままエロくなり続けると、そのうち誰か性犯罪を犯し始める奴がいないか心配になる。
ともあれ、零の威力は新生関東勢の内外に影響力を及ぼし始めている事は間違いない。
零の存在に警戒を示している者もいる。
それを示す例を一つ挙げよう。
零が『星河を越えて』のmp3を欲しがっていた時、ぷらちな「俺持ってるよ」というような事を言ったのだそうな。
零はメッセを使ってファイルを送信してくれと10分近く言い続けていたのだが、最後までメッセアドレスを零に教えてはくれなかったそうだ。
これは、ぷらちなが零を敵性の人間だと認識している部分があったからではないか。
ぷらちなは言うまでも無く第三世代的ランス思想の持ち主である。
確かに、その構成員こそ第三、第四世代からポケネにいる住人たちではあるが、零という神輿を担ぐ祭りは旧来的なポケネの主流の思想とは一線を画した存在である。
これを、敢えて番長派と呼称したい。
もちろん、俺はポケネ第五世代の主流派となるであろう最有力候補こそがこの番長派だと思っている。
コメント